アレクサンダー学習者の夏の過ごし方(提案)

毎年夏になると、レッスンをお休みされる生徒さんが増えます。新しい生徒さんがいらっしゃることも減ります。

 

どうしてだろう? 暑いからかな?と思っていたのですが、昨日レッスンにお見えになった生徒さんからお話を伺い、その答えが分かりました。

 

私「前回のレッスンの後いかがお過ごしでしたか?」

 

生徒さん「最近暑いから、寒いときと違って、身を縮めたり、ギュッと力をいれることはないです」

 

確かに、暑いときには、寒いときと違って、外気が暖かいjので、ふだんよりも血行がよくなりますので、寒いときに比べると、どこかが痛くなったり、違和感があったりということは減ります。

寒いときには、思わず身を縮めますが、暑いときには寒いからという理由で、身を縮めることはありません。

 

しかし、そうはいっても、何かをしようと思った瞬間の押し下げる癖、生理学的に言うと拮抗筋同志の共収縮同時収縮)がなくなる訳ではありません。血行があまり悪くならないので、気づきにくくなるだけです。

そして、暑いときには、全身がダラーと緩慢に崩れやすくなります(これも冬とは異なる押し下げのパターンです)。

 

ですので、暑くなったからと言って、課題が解決したわけではなく、目立たなくなっただけにすぎません。

 

やがて季節は巡って、秋が来て、冬がきます。ここ数年は秋のある時期になると、急に気温が下がります。

そして、気温が下がると、課題がはっきりしてきます。”押し下げ”が起こると、すぐに血行が悪くなるので、違和感や痛みが出てくることもあります。

 

ですので、秋を”実りの秋”として迎えるためにも、夏をどう過ごすかがとても重要になります。

特に舞台に立つ方たちは、秋から年末にかけて、いっそう忙しくなりますので、その季節を充実させるためにも、備えが必要です。

 

 

アレクサンダー・テクニークのレッスンで学ばれた基本を日常で実践しましょう。

そして、確実に自由に活動できるように、レッスンにも通いましょう。

日常での実戦とレッスンを繰り返すことによって、確実に自由度を高くして行けます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
かわかみ ひろひこアレクサンダーテクニークの学校 代表
第3世代のアレクサンダーテクニーク教師。2003年より教えている。 依頼人である生徒さんへの共感力、課題改善のための活動の動きや言葉に対する観察力と分析力、適確な指示、丁寧なレッスンで定評がある。
『実力が120%発揮できる!ピアノがうまくなる からだ作りワークブック』、『実力が120%発揮できる!緊張しない からだ作りワークブック』(ともにヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)の著者。
アレクサンダーテクニーク教師かわかみひろひこのプロフィールの詳細