米国大統領選後の混乱-月刊『ムー』と『機動戦士ガンダム』に学ぶ陰謀論(今回はトランプ・クーデター支持者)の危うさ
2020年のアメリカ合衆国大統領選の前後に広がり、当選結果が出た後も、日本ではトランプ陣営が仕掛けた陰謀論が広がり続けました。 当初は無視しようとしていましたが、専門分野でたいへんご活躍されている方たちや、非常に社会的に...
心理2020年のアメリカ合衆国大統領選の前後に広がり、当選結果が出た後も、日本ではトランプ陣営が仕掛けた陰謀論が広がり続けました。 当初は無視しようとしていましたが、専門分野でたいへんご活躍されている方たちや、非常に社会的に...
イベントのご案内本日2020年12月2日(水)の21時から、30-40分、かわかみひろひこは初のインスタライブをします。 テーマは、あがり症や緊張です。 作業療法士で、ヨガ指導者でトレーナーで、ソマティック・フロー代表の今村泰丈さんに呼...
基本的なスタンスはじめに この文章は、私や他のアレクサンダーテクニーク教師のレッスンをご受講されて、 「今、なにに気づかれましたか?」 と質問されて、 当惑された方 その質問が苦手な方 どうしてその質問をされるのか分からない方 のために...
心地よく生活したい方に主婦あるいは主夫のお仕事は、かなり重労働ですね。 毎日栄養のバランスのとれた美味しい食事を作り続けるだけでも大変なことです。 食事を作るためには 材料を購入して運び、 切るなどの調理をして 食事が終わったら、後片付けの皿...
骨格はじめに 私のアレクサンダーテクニークのレッスンをご受講される方といっしょに行う足首の関節のボディマピングです。 これから読んでいただくみなさんに、足首を自由に動かすことができるのか実験していただきます。 アレクサンダー...
荷物を運ぶカバンを持ったまま歩くのをアレクサンダーテクニークのレッスンで行いました。 違いが分かりますか? 歩くときにカラダのブレが小さくなったことにお気づきでしょうか? カバンを持ち上げる(ビフォー) カバンを持ち上げるときに、...
あがり症、大事な場面で緊張アレクサンダーテクニークの生徒さんとお話ししていて分かったこと 以前から、話題が話題だけに、アレクサンダーテクニークのレッスンの生徒さんたちから話題を振られたときのみお話を伺ってきたのですが、舞台芸術家(演奏家)の女性の...
藤田有希さんフィンランド在住のバイオリン奏者の藤田有希さんが、オンラインショートグループレッスンその2『座りっぱなしを楽にする』のご感想を書いてくださいました。 またこの日のご出席者は他にいらっしゃらなかったので、2時間30分のオン...
鍼灸師鍼灸師で、盲学校の先生で、ご趣味でかなり本格的なオペラをされている方です。2012年以来、かわかみの札幌出張の折に、たまにレッスンをご受講されます。 今回、かわかみのオンライン・ショートグループレッスンその1『オンライン...
沖縄民謡2019年の沖縄民謡のコンクールの本番1週間前に、あがり症対策で受講され(前年の2018年はコンクールで実力をまるで発揮できなかったそうです)、本番で実力の一部を発揮して(なんと飲み込みの早い方だ!)、見事新人賞に輝いた...
心理セラピスト公認心理士で、ソマティック・エクスペリエンスの日本の草分けの浅井咲子先生が、目のワーク(第2教程)で、腰痛が改善したというご感想をお送りくださいました。 浅井先生は心理の専門家ですが、ソマティックなワーク(...
オーボエ奏者かわかみ先生とのレッスンは、自分を見直すきっかけをいただく時間です。 何が苦手なのかを考えてレッスンに向かい、レッスン会場で苦手を言葉にする。そしてその解決に向けたヒントをちょうだいし、その後ひとりになり改...
藤田有希さん
アレクサンダー教師2020年4月23日、アレクサンダーテクニーク教師の先輩で、現在オーストラリア在住のJaldhara Chanceさんが、かわかみのオンラインの個人レッスン(1時間強)を受けてくださいました。 最初にGraceちゃんが手...
レッスンのご案内こちらをご覧ください。 コロナ禍のため、外出を控えていらっしゃる方が多いと存じます。かく申す私も、ベランダに出ることを除くと、この3日間外出していません。 座りっぱなしでの事務作...