アレクサンダーテクニーク使って、片手でカバンも持ち上げる そして歩く

カバンを持ったまま歩くのをアレクサンダーテクニークのレッスンで行いました。

違いが分かりますか? 歩くときにカラダのブレが小さくなったことにお気づきでしょうか?

カバンを持ち上げて歩く(ビフォー)
カバンを持ち上げて歩く(ビフォー)
カバンを持ち上げて歩く(アフター)
カバンを持ち上げて歩く(アフター)

カバンを持ち上げる(ビフォー)

カバンを持ち上げるときに、私たちが行ってしまいがちなことがあります。

「からだ」を押しつぶして(押しさげて)カバンに手を伸ばす。すると、カバンを取りに行った側の半身(下の例では左半身)が押し下げられます。

この押し下げを筋肉の働きで説明します。

  1. 胸から腕(下の例では左腕)に向かう筋肉と、背中側から腕(下の例では左腕)に向かう筋肉が同時に緊張する。
  2. 左側のお腹側と背中側の筋肉が同時に緊張する
  3. お腹側から太ももに向かう筋肉と、背中側から太ももに向かく筋肉が同時に緊張する。

運動学や解剖学で言うところの共収縮が起こるのですが、主働筋と拮抗筋が同時に緊張します。そして、固まって動きにくくなります。

図解入りで説明すると、次のようになります。

相反抑制
正常な場合(相反抑制が起こる場合)

身体を動かす筋肉は右図のように、必ず1つ以上の関節を跨(また)ぎます。

カバンを持ったまま歩く(ビフォー)

すると、下のGIF動画のように次に1歩歩くたびに、あたかもカバンの重さに振り回されて「からだ」が大きくぶれます。

そして疲れます。

カバンを持ち上げて歩く(ビフォー)
カバンを持ち上げて歩く(ビフォー)

解説します。

左側にカバンを持ちと、身体の左半身側が重くなります。図示すると次のようなります。

上から見下ろした人
上から見下ろした人

右側の図は、立っている人を上から見下ろした図です。

左側に荷物を持つと、左半身が重くなる。
W left > W right

荷物を左側に持つと、右半身の重さよりも、左半身の重さが重くなります。

アフターも、やはりからだは揺れますが、ブレが小さくなり、からだ全体が伸びやかになっていることがお分かりになりますか?

カバンを持ち上げて歩く(アフター)
カバンを持ち上げて歩く(アフター)

写真は2018年3月25日()の札幌でのグループレッスンより。

2018年3月25日()の札幌でのグループレッスンの全体のレポートは下記をご参照ください、

札幌レッスンのご報告その4:2018年3月25日(日)グループレッスン&個人レッスン

レッスンについは。下記をご参照ください。

レッスンコース

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
かわかみ ひろひこアレクサンダーテクニークの学校 代表
第3世代のアレクサンダーテクニーク教師。2003年より教えている。 依頼人である生徒さんへの共感力、課題改善のための活動の動きや言葉に対する観察力と分析力、適確な指示、丁寧なレッスンで定評がある。
『実力が120%発揮できる!ピアノがうまくなる からだ作りワークブック』、『実力が120%発揮できる!緊張しない からだ作りワークブック』(ともにヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)の著者。
アレクサンダーテクニーク教師かわかみひろひこのプロフィールの詳細