ピアノ奏者とアレクサンダーテクニークのレッスン-演奏会場のピアノを弾くのが苦手-地図をフェルトつきのハンマーに拡張する

札幌でアレクサンダーテクニークのグループレッスン

2016年3月の札幌でのアレクサンダーテクニークとボディマッピングのグループレッスンで、ピアノ奏者の方とレッスンしました。

アレクサンダーテクニークを使った、脳の中の身体地図を楽器に拡張するワーク

初対面のピアノを演奏するのが苦手ということでしたので、楽器に脳の中の身体地図を拡張するワークを行いました。

 

実は楽器や道具に触れると、うまくいくときには、脳の中の身体地図が道具や楽器にまで拡張します。

うまくいっているときには、指が鍵盤に触れた瞬間、私たちの脳の中の身体地図(ボディマップ)は、フェルト付きのハンマーにまで拡張するのです。

これを身体近接空間(ペリ=パーソナル・スペース)といいます(『脳の中の身体地図』サンドラ&マシュー・ブレイクスリー インターシフト刊を参照した)。

アレクサンダーテクニーク的植木屋さんごっこで、脳の中の身体地図を道具の先端にまで拡張する
アレクサンダーテクニーク的植木屋さんごっこで、脳の中の身体地図を道具の先端にまで拡張する

特に、ふだん練習に使っているご自分の楽器を、発表会や演奏会の演奏会場に持っていけないピアノ奏者は、コンサートやコンクールや発表会で、あまりなじみのないピアノを演奏せざるをえず、楽器にご自分の脳の中の身体地図を拡張できず、うまくいかないことが多いです。

アレクサンダーテクニーク的植木屋さんごっこで、脳の中の賃貸地図を拡張する

そこで、傘を使ったアレクサンダーテクニークを原理を使った”植木屋さんごっこ”を行いました。

身体近接空間ペリ=パーソナル・スペース:脳マップされた身体外側空間)を確実にピアノのエスケープメントのところにまでに拡張させるためのワークです。

 

この前後に鍵盤を使ったワークもありますが、割愛します。

 

効果は主に次の2つです。

  • ピアノが弾きやすくなる
  • 音の質を思った通りに変えることが容易になる

 

ピアノ演奏中の奏者とのアレクサンダーテクニークのレッスン
ピアノ演奏中の奏者とのアレクサンダーテクニークのレッスン
アレクサンダーテクニークのレッスンで、ピアノ奏者に視野の適度な広さを説明する かわかみひろひこ
アレクサンダーテクニークのレッスンで、ピアノ奏者に視野の適度な広さを説明する かわかみひろひこ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに1歩進んで、脳の中の身体地図をハンマーにまで、より進んでマップするアレクサンダーテクニークを使った方法もありますが、ここでは割愛します。

 

 

 

 

 

 

この日の札幌でのアレクサンダーテクニークとボディマッピングのレッスンで、全体で行ったことやまとめは、下記のリンク先へ

札幌レッスンのご報告その1:2016/3/24-3/27(木-日)アレクサンダー・テクニーク札幌ワークショップ

 

 

アレクサンダーテクニーク教師かわかみひろひこのレッスンの勧め

お悩みのあるピアノ奏者向けのアレクサンダーテクニークとボディマッピングのレッスンの詳細は下記リンク先へ。

ピアニストの方に-演奏中の腕・肩・首・腰への負担を減らしたい方、運指を改善されたい方、オクターブの連打が苦手な方、重量奏法・重力奏法を身につけたい方

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
かわかみ ひろひこアレクサンダーテクニークの学校 代表
第3世代のアレクサンダーテクニーク教師。2003年より教えている。 依頼人である生徒さんへの共感力、課題改善のための活動の動きや言葉に対する観察力と分析力、適確な指示、丁寧なレッスンで定評がある。
『実力が120%発揮できる!ピアノがうまくなる からだ作りワークブック』、『実力が120%発揮できる!緊張しない からだ作りワークブック』(ともにヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)の著者。
アレクサンダーテクニーク教師かわかみひろひこのプロフィールの詳細