舞台の本番や大事な場面で、緊張したり、あがったりして(あがり症の症状が出て)実力が発揮できない方たち
こんなことはありませんか? せっかく練習しても。舞台の本番であがったり、緊張したりして、実力が発揮できない。 舞台の本番で、腕が動かなくなり、楽器が構えられなくなる。 舞台の本番で、指が動かなくなる。 大事な場面で、地面...
こんなことはありませんか? せっかく練習しても。舞台の本番であがったり、緊張したりして、実力が発揮できない。 舞台の本番で、腕が動かなくなり、楽器が構えられなくなる。 舞台の本番で、指が動かなくなる。 大事な場面で、地面...
“特別な動き方”を習うレッスンではないところが、アレクサンダー・テクニークの一番面白いところだと思います。 身体がどこでどのように曲がるのか、そして自分が今どのように身体を動かしているのか、かわかみ先生のレ...
ピアノを演奏される方はこちらをご参照ください。 管楽器を演奏される方はこちらをご参照ください。 弦楽器を演奏される方はこちらをご参照くださいませ。 &...
成人であれば、肩こり、腰痛、頭痛のうちどれかひとつは多少なりとも持っているのが当たり前で、これらとは上手につきあってゆくしか手立てはないもの、と決め込んで考えてきました。 長時間楽器の練習を行った後に感じる...
お仕事の技術や趣味を、先生から学ぶときに、よく起こりがちなことがあります。 例えば次のようなことです。 先生や仲間からいただくアドバイスの意味が分からない。 先生のアドバイスの通りにやっても、うまくいかない。 先生の...
アレクサンダーテクニークの生徒さんのリクエストで行った移乗動作(トランスファー) おはようございます。アレクサンダーテクニークのかわかみ ひろひこです。 私は、リハビリ職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)や介護福祉士...
生徒さんのご感想の目次(インデックス)へ Naokoさんのシェアリング目次へ 前の日記へ 次の日記へ かつて仙台にお住まいになった、ヒーラーである科学者であるNaokoさんの個人レッスンでのご経験のシェアリングです。Na...
バーバーラ・コナブルさんの「音楽家ならだれでも知っておきたいからだのこと」やその周辺のボディマッピングシリーズが続々と出版されて思うのは、果たしてあの本たちが世に出てよかったのかなということです。 必ずしも適切な情報が掲...
現在全国の書店で発売中の武道雑誌 月刊「秘伝」2013年1月号にアレクサンダーテクニークが登場しています。 内容は、アレクサンダー・テクニークを正座することや、柔術や合気道の基本と言われる座り技に応用しようという、意欲的...
F.M.アレクサンダーの3作目の著作、”Use of the self”の横江大樹氏による訳本「自己の使い方」(私家版)が出版されました。 先週そのことを知り、先日予約とお振込みをし、そして今週半...
1998年から1999年は、立て続けに行動した年月でした。 アレクサンダー・テクニークの東京での最初の教師養成コースを仲間たちとオーガナイズし、教師養成コースをスタートさせたのは1999年でした。 &nbs...
2012年4月から来年の2月にかけて、日本フルート協会会報(隔月刊)に、フルート奏者 大久保はるかさんが、アレクサンダー・テクニークのレッスンレポートを連載されています。 2013年2月号が連...
F.M.アレクサンダーと同時代人のユングの心理学研究会に参加 昨日はユング心理学研究会の読書会がありました。 ご存知のない方のために説明しますが、アレクサンダ-テクニークの発見者F.M.アレクサンダー(1869-1955...
2012年10月初旬の音楽家向けのワークショップには、私のレッスンを受けているプロの演奏家の方たちも、4人参加されました。 私からヴィヴィアンさんのワークショップを彼女たちにお伝えしたのではなくて、彼女たちのおひとりが、...
私は、東京や横浜を中心に教えております。そしてしばしば札幌や仙台や静岡や長野県(松本や飯田)や福岡等に出張します。 とくに地方出張でレッスンをご受講くださった生徒さんたちから、次のようなシェアリングをいただくことがありま...