ATI共同チェアマンのローザ・ルイザ・ロッシさんが日本人アレクサンダー教師とミーティングをします。
ATI Alexander Technique Internationalと世界的なアレクサンダーテクニークの教師と訓練生と生徒の組織の共同チェアマンのローザ・ルイザ・ロッシさんとお話しして、次のご提案をいただきました。...
レッスンのご案内ATI Alexander Technique Internationalと世界的なアレクサンダーテクニークの教師と訓練生と生徒の組織の共同チェアマンのローザ・ルイザ・ロッシさんとお話しして、次のご提案をいただきました。...
ワークアレクサンダーテクニークの教師養成コースに通っていたのに、コロナ禍で中断した方たちがいらしたら 濃厚接触の自粛が要請されている昨今、アレクサンダーテクニークの教師養成コースでの訓練は中断中ではないかと思います。 せっかく...
ワークアレクサンダーテクニーク教師かわかみひろひこは、仙台に定期的に出張していたので、多くの生徒さんが被災されました 今年も3月11日を迎え、テレビで被災地の現状等が放送されています。 もし、3.11を含め、なんらかの自然災害...
美容私ではない、別のアレクサンダーテクニーク教師の木野村朱美さんのSNS上のワークショップの告知文に、アレクサンダーテクニークのレッスンを受けたら、「ぽっこりお腹が引っ込む」と書いてありました。 ちょっとおもし...
ボディマッピングアレクサンダーテクニークの初回のレッスンで、トレモロの動きがおかしい生徒さんが多い 『音楽家ならだれでも知っておきたいからだのこと アレクサンダー・テクニークとボディ・マッピング』(誠信書房)や『ピアニストならだれでも知...
ワーク以前に、私たちのいつもの状態(ベースライン)を知るためのエクササイズとして、ジャーナルに書き出すワークをご紹介しました。 ベースラインを明らかにする―アレクサンダー・テクニークの次のレッスンを受ける前に行うことをお薦めす...
ボディマッピング骨盤の向きに関する勘違いを生んだ本 この本はたまに洋書屋で今でも見かける、18世紀に活躍したAlbinus(アルビヌス)という医師で解剖学者の方が出版した銅版画集”Albinus on AnatomyR...
一般的な効果アレクサンダーテクニークの簡単な紹介 アレクサンダーテクニークは、芸事の上達に役立ったり、首こり・肩こり・腰痛などの違和感や痛みを軽減することに役立ちますが、人生そのものを変える効果があります。 F・M・アレクサンダー(...
ピアノピアノを演奏する姿勢のビフォーとアフター:アレクサンダーテクニークのレッスン 次の2枚のピアノを演奏中の写真を見比べてみましょう。向かって左側がアレクサンダーテクニークのレッスン前のビフォー、向かって右側がアレクサンダー...
レッスンのご案内新年と仕事初めを迎えました。 今年もどうぞよろしくお願いします。 旧年中を振り返りかえりますと、長年地道に行ってきた活動のひとつが1つの実を結びました。 『実力が120%発揮できる! ピアノがうまくなる か...
雑誌への掲載アレクサンダーテクニーク教師森朝さんが月刊ピアノに掲載 ヤマハミュージックメディアから毎月でている月刊『ピアノ』にアレクサンダーテクニーク教師の森朝さんが取り上げられています。カラー6ページ。 実は2019年にヤマハ...
レッスン・レポート2019年11月21日(木)、ほぼ1年と3週間ぶりに、福岡県福岡市を訪れました。 この日は、福岡の書店回りをし、夜に個人レッスンをしました。福岡での出張レッスンを始めた2008年からご受講くださっている、中国拳法の八卦掌...
レッスンのご案内冬枯れの季節を迎えました。ブログをご覧になったみなさまにおかれましては、いかがお過ごしでしょうか? さて、12月以降のレッスンのご案内を致します。 東京や横浜を中心にレッスンします。 東京での個人レッスン...
お知らせ今年2019年2月下旬に上梓した拙著『実力が120%発揮できる!ピアノがうまくなる からだ作りワークブック』(ヤマハミュージックメディア)本日のアマゾンのピアノの本のランキング5位です。 いまだに上位に入り、買ってくださ...
レッスン・レポート1か月以上前になりますが、2019年10月6日(日)に静岡市のダンスワールドパレスで、プロのボールルームダンス(社交ダンスのプロ競技)の指導者の方たちや選手の方たちと、アレクサンダ-テクニークのレッスンをしました。 &n...