バズ・ガマリー

-2008年

F.M.アレクサンダー(1869-1955)から訓練を受けた第1世代のアレクサンダーテクニーク教師。アメリカ人。アメリカの一部のアレクサンダーテクニーク教師を中心に、彼をマスター・ティーチャーと呼ぶ人たちもいるが、イギリスでは無名。

A.R.アレクサンダーのアシスタントを務めたと小耳にはさんだことがある。

本人は、ほとんどアレクサンダーテクニークを教えることはなく、大学の学生の相談を受ける仕事をしていた(2004年、シアトル在住の座間晶子の談話)。

アレクサンダーテクニークのインターナショナル・コングレスが開催されると、詳細なレポートを書いて、コミュニティに貢献した。

 

エピソード

なぜレッスンをしなかったのか?

アレクサンダーテクニークの教師でLearning Methodの創始者のデイビッド・ゴーマンによると、ガマリーはゴーマンのレッスンを受け、「手が震える病気のためにレッスンをしなかった」と語ったという。

そして、ゴーマンは、ガマリーに向かって、ゴーマンに手を置いてワークするように指示し、ガマリーは手を置いてワークした。

手は震えていたが、素晴らしいワークだった。しかし、そのときすでにガマリーは人生の大半を終えており、遅すぎたとゴーマンは私に語った。

 

マージョリ・バーストウへの評価

シアトルのパフォーマンス・スクールというアレクサンダーテクニークの教師養成コースを訪問したときに、当時訓練生だった座間晶子に、「A.R.アレクサンダーのアシスタントをしていた頃は、マージの手は堅かったよ」と語った。

マージとは。第1世代の代表劇教師の一人のマージョリー・バーストウのこと。

 

交友関係&家族

第2世代の代表的なアレクサンダーテクニーク教師のブルース・ファートマンへの信頼が厚く、ガマリーは息子の訓練をブルースに託し、息子はアレクサンダーテクニーク教師になった。

その息子さんと、2004年のオックスフォード・コングレスで、筆者はエクスチェンジ・レッスンをした。

ABOUT US
かわかみ ひろひこアレクサンダーテクニークの学校 代表
第3世代のアレクサンダーテクニーク教師。2003年より教えている。 依頼人である生徒さんへの共感力、課題改善のための活動の動きや言葉に対する観察力と分析力、適確な指示、丁寧なレッスンで定評がある。
『実力が120%発揮できる!ピアノがうまくなる からだ作りワークブック』、『実力が120%発揮できる!緊張しない からだ作りワークブック』(ともにヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)の著者。
アレクサンダーテクニーク教師かわかみひろひこのプロフィールの詳細