本日9月5日(月)の午前中は、都賀の松本恵美さんのスタジオに出張し、アレクサンダーテクニークのグループレッスンをしました。
途中で足の速い電車に乗り換えそこない、開始自国ぎりぎりの到着になりました。
本日の生徒さんは、フラダンスをされる方おふたりと(おふたりとも受講は2回目で、別の先生についていらっしゃる)、ベリィ・ダンスを踊る方でした。ですので、レッスンの内容は、ダンサー向けに特化した内容になりました。
本日行いましたのは、視界への注意を変えることによって、「からだ」のサポートを強くする方法。
首・肩を解放して、頭の動きや腕の動きを楽にする方法。
前身をのびやかにする、アレクサンダーテクニークの基本的なディレクション
動き始める前に余裕を与えて(インヒビション)、「からだ」を低くして踊るのを楽にする方法。
脚のボディマッピング
足関節のボディマッピング
ダート・プロシジャより、四肢をらせん状に開放するワーク
皮膚のボディマッピング 皮膚、皮膚。。。
動きの切り替えを楽にする(フラの足を前方に伸ばす動き)
ベリィの回転の動き
ルルベとプリエを同じのびやかさで行う方法
リフレクソロジのときに脇が固まるのを防ぐ。
終わるギリギリになって、あれはどうなんだろう?という疑問が生徒さんからたくさん出てきました。
もっと早く引き出せるようにしたいですね。
それにしても、フラやベリィの方たちプロパーのことって、結構レッスンでできることがいろいろあります。自分で思っていたよりもずっとやれることが多くて、時間内に収めるのがたいへんです。
東京近郊の出張グループレッスンについては、こちらをご参照ください。
コメントを残す