今回のレッスンで3回目になります。
初めてかわかみ先生のアレクサンダーテクニークを体験してみて、約4時間のセミナーで疲れるはずなのに、皆さんと一緒に体験して行くうちに不思議に身体が軽いんですね。
そんな身体の感覚に驚いた気分になったのが、2回目3回目とまたそんな身体になりたい!と思ったんでしょうね。
また、ピラティスインストラクターとしても、生徒さんに声をかけるタイミングや使い方などアレクサンダーテクニークは身体に入りやすいとおもました。
3回目は実際、私の声かけをみて頂きました。そんな時も先生は私の身体の使い方も見ながら声かけのアドバイスをして頂きました。
自分自身の身体の可能性を引き出してくれるアレクサンダーテクニーク。ぜひオススメします。
気付きにくかった身体の誤解を解いてくれますよ。 今までの身体とこれからの身体を見直してみましょう。
プロフィール
石川県在住。
フリースポーツインストラクター、ピラティスインストラクター。
会員制サイト
https://qeee.jp/magazine/articles/8671
youtube
FMアレクサンダーの発見の経緯
アレクサンダーテクニーク教師列伝
マージョリーバーストウ
パトリックマクドナルド
スコット
カリントン
ウェストフェルト
マージョリーバーロウ
マイケルフレデリック
教師養成コースについて
プロシージャーについて
アクティビティワークについて
予約用プラグイン
https://mosh.jp/magazine/entry-concrete/reservation-system-website/
google アナリティクス wordpress設定
https://makusan.jp/blog/wordpress-analytics/