東京都荒川区。上野や日暮里にもっとも近いレッスンスタジオ&教師養成コース

アレクサンダーテクニークの学校

  • ホーム
  • アレクサンダーテクニークとは
  • ボディマッピングとは
  • かわかみひろひこについて
  • レッスン
  • 教師養成コース
  • ブログ
  • アレクサンダーテクニークの学校のトップページ
  • アレクサンダーテクニークとは
  • ボディマッピングとは
  • プロフィール
  • レッスン
  • ブログ
  • 教師養成コース
  • アレクサンダーテクニーク 東京・三河島グループレッスン
search
アレクサンダーテクニークのレッスンを受ける現代的意義一般的な効果

アレクサンダーテクニークを学ぶ現代的意義

2011.08.03

アレクサンダー・テクニークを学ぶ現代的意義について書きます。 すでにコラムに取り上げてきた内容と重なるものもあります。   自分自身をじゃまする癖(くせ)が減っていくので、疲れにくくなり、怪我や故障が減る-アレ...

アレクサンダーテクニークのレッスンを受けると、見て学ぶ能力が高まる理由観察力

アレクサンダーテクニークが共感力や見て学ぶ能力やアドバイスする能力のアップに役立つ理由

2011.08.03

  コラム目次へ ミラーニューロンの発見 自分の行為が他者の行為の鏡になる 結び   初出:mixi2008/2/07 最終更新日:2023/11/19 1.他者の行為の鏡のように働く、ミラーニューロンの発見 1990年...

アレクサンダーテクニークを使って演奏するピアニスト 辰巳 京子 氏ピアノ

アレクサンダーテクニーク教師から、ピアニスト/ピアノ演奏の指導者の方たちへのメッセージ

2011.08.01

もともと2009年に書いたもので、今から読むと拙さも感じますが、分かりやすい文章なので、残しています。 最終更新日 2011/8/1 ピアニストの職業病は腰痛・肩こり・腕の故障と言われているそうで、トラブルを抱えていらっ...

背中を潰した方の当てにならない感覚的評価(アレクサンダーテクニーク用語)用語解説

アレクサンダーテクニークの7つの原理Seven Principles of the F.M.Alexander Technique – as for example

2011.04.11

作成日:2011/4/11 この資料は福岡で2011年4月に開催されたベテランのアレクサンダー教師でSTATの元チェアマンのドロシア・マゴネットさんのワークショップの通訳(当時私の生徒だった)とオーガナイザーのために、ボ...

パソコン作業

もしアレクサンダーテクニークをパソコン作業に使ったら

2010.08.02

投稿日:2010/8/2 こんにちは。かわかみ ひろひこです。2002 年の末以来アレクサンダーテクニークを教えています(ATI-アレクサンダーテクニーク・インターナショナル認定教師)。 今日のテーマは、「もしパソコン作...

NO IMAGEアマチュア・ドラム奏者AIさん

北海道のドラム奏者AIさんの7回目のアレクサンダーテクニークの経験

2010.06.06

公開日:2010年6月6日 2009年10月23~25日札幌にて開催したアレクサンダーテクニーク第10回ワークショップの個人レッスンを受講されたときのフィードバックです。ご本人からは転載のご許可をいただいております。 ♪...

NO IMAGEヨガの先生・愛好家

北海道のヨガ指導者tomoさんの初回のアレクサンダーテクニークのレッスンのご感想

2010.06.04

更新日:2010年6月4日 2010年4月に札幌でアレクサンダーテクニークのグループレッスンを受講してくださったtomoさんのシェアリングです。 転載に当たりご本人からご許可をいただきました。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪...

NO IMAGEドラム奏者

ドラム奏者WJさんの初回のアレクサンダーテクニークのレッスンのご感想

2010.06.03

公開日:2010年6月3日 ドラム奏者WJさんのはじめて受講された3日間のアレクサンダーテクニークのレッスンのご感想です。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ こんにちわ。先日は大変お世話になりました。おかげさ...

NO IMAGEピアノ愛好家

子育て中のお母様で、ピアノ奏者の方のアレクサンダーテクニークのレッスンのご感想

2010.06.02

生徒さんのご感想の目次(インデックス)へ 転載日:2010年6月2日 2010年2月17日に赤ちゃんをお連れになったピアノ奏者の方の初回のアレクサンダーテクニークの個人レッスンのご経験です。 転載にあたり、ご本人からご許...

NO IMAGEUncategorized

Mさん(アマチュア・ヴァイオリン奏者)のアレクサンダーテクニークのレッスンのご感想

2010.06.02

生徒さんのご感想の目次(インデックス)へ 更新日:2010年6月2日 2009年1月にはじめてレッスン(グループ)を受講されたアマチュアのヴァイオリン奏者Mさんのアレクサンダーテクニークのレッスンのご感想です。 なおご本...

NO IMAGEオーボエ奏者

オーボエ奏者の方からいただいた呼吸に関するアレクサンダーテクニークのレッスンのご感想

2010.05.25

公開日 2010年5月25日 2010/5/21-23に福岡市にてアレクサンダーテクニークのワークショップを行いました。今回がご受講3回目のアマチュアのオーボエ奏者の方が素敵なシェアリングをしてくださいました。 ご本人か...

NO IMAGEプロスキーヤー・スキー指導者

札幌のスキー指導者Sさんのアレクサンダーテクニークのレッスンのご感想

2010.01.10

掲載日:2010年1月10日 札幌のアレクサンダーテクニークのグループレッスンにいらしたSさんのご感想です。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ かわかみひろひこ先生のアレクサンダーテクニークのワークショップに...

アレクサンダーテクニーク教師かわかみひろひこが避けることをお勧めする共収縮演奏

アレクサンダーテクニーク教師の演奏の指導者がよく行う「脱力」の指示に関する考察

2009.12.11

コラム目次へ はじめに 「脱力」する必要がある状況とは? 結び 作成日: 2009/12/11 最終更新日: 2011/8/3 1.脱力できない生徒さんたちがアレクサンダーテクニークで脱力できるようになる 私のところには...

NO IMAGEオーボエ奏者

アレクサンダーテクニークを使った足の上に立つ・呼吸について、オーボエ奏者の方からいただいたフィードバック

2009.11.29

2009年11月29日(日)の福岡でのアレクサンダーテクニークのグループレッスンと個人レッスンについて、アマチュアのオーボエ奏者のMYさんからシェアリングをいただきました。 掲載にあたって、ご本人から転載のご許可をいただ...

NO IMAGE卓球

アマチュア卓球プレイヤーKNさんのアレクサンダーテクニークのレッスンのご感想

2009.09.07

更新日:2009年9月7日 (2009年9月7日公開)  ご趣味で卓球をされているKNさんのアレクサンダーテクニークのレッスンのご経験のシェアリングです。ご本人のご許可をいただき、公開いたします。たいへんウィットに富んで...

< 1 … 24 25 26 27 28 29 >

ブログのカテゴリー

カレンダー

アレクサンダーテクニークの学校のレッスン・カレンダー

東京レッスン

個人レッスン

対面の個人レッスンの詳細です。

グループレッスン

  • 2025年6月22日(日) 14:00 – 16:30 東京・町屋 【先着3名限定】演奏家のための究極のパフォーマンス革命!
  • 2025年6月30日(月) 14:00 – 16:30 東京・町屋 【先着3名限定】演奏家のための究極のパフォーマンス革命!
  • 2025年7月27日(日) 14:00 – 16:30 東京・町屋 【先着3名限定】演奏家のための究極のパフォーマンス革命!

大阪個人レッスン

2026年5月予定

オンラインレッスン

個人レッスン

オンラインの個人レッスンの詳細

グループレッスン

  •  2025年6月25日(水)14:00-16:30 オンライン 【先着3名限定】演奏家のための究極のパフォーマンス革命!

演奏の先生がカラダの使い方を教えるようになれる響く音メソッド®の体験会&説明会

体験会&説明会は随時開催しています。

アレクサンダーテクニークの学校
<事務局住所>
〒116-0002
東京都荒川区荒川7-39-4-503
シティハイム町屋
電話 070-5551-8007
※レッスン中は電話を取ることができません。
ホーム
アレクサンダーテクニークとは
ボディマッピングとは
かわかみひろひこについて
レッスンコース
資格認定コース
  • サイトマップ
  • ミッション
  • プライバシーポリシー

© 2025 アレクサンダーテクニークの学校 All Rights Reserved.