マッサージ師の方とアレクサンダーテクニークの初回の個人レッスン

額紫陽花生徒さんのご許可をいただき、掲載しました。

 

昨日はマッサージ師の方にアレクサンダーテクニークの初回の個人レッスンをしました。

 

肩をあまりに押し下げていらっしゃるので(ご本人はよかれと思って、ダラ~と垂らしているとおっしゃっていた)、理由を説明しやめていただいたところ※、内反足がなくなって、足の裏の外側に重さが乗っている!?と驚いていらした。

※ 大胸筋と広背筋が求心性収縮(短くなって緊張する)、僧帽筋が遠心性収縮(引っ張られて長く引き延ばされて緊張する)を起こし、頭や腕が動きにくくなり、筋肉の緊張で血流も阻害され、こりの原因にもなる。

そのフィードバックには、私自身も驚いた。

 

拙著『実力が120%発揮できる!ピアノがうまくなるからだ作りワークブック』(ヤマハミュージックメディア)をお見せしたところ、
「これ、関係ないと思っていましたけれど、面白いですね。」
とおっしゃった。序と第1章と第2章は、すべての人に行なうレッスンの共通項目がかなり入っているのだ。

 

レッスンの前にもお勧めしたが、マッサージの被験者役のお友だちを連れてくるのは、今後もムリなのだそうだ。

 

そこで、杖(じょう)を押すワークや、手刀(てがたな)で切り結んで押すワークなどで代替した。特に下向きに力をかけようとすると、私たちにはみな肩甲骨を極端に押し下げる傾向があり、それをした途端、力んでしまうのに、相手には力が届かなくなることを納得いただいた。

 

マッサージ・セラピスト向けのグループレッスンをして欲しいと言われたが。。。

 

マッサージテーブルがあるところで行なうとなると、会場費が高いなあとか、人が集まるかなあと決定保留中。

 

でも、面白いかもしれない、ちょっとワクワクもある。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
かわかみ ひろひこアレクサンダーテクニークの学校 代表
第3世代のアレクサンダーテクニーク教師。2003年より教えている。 依頼人である生徒さんへの共感力、課題改善のための活動の動きや言葉に対する観察力と分析力、適確な指示、丁寧なレッスンで定評がある。
『実力が120%発揮できる!ピアノがうまくなる からだ作りワークブック』、『実力が120%発揮できる!緊張しない からだ作りワークブック』(ともにヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)の著者。
アレクサンダーテクニーク教師かわかみひろひこのプロフィールの詳細