固有感覚 ポスト シェア はてブ 送る Pocket 生理学用語。 固有感覚、深部感覚、自己同一感覚、自己受容感覚ともいう。俗語では筋感覚ともいう。 体性感覚の1つ。筋感覚は俗称。 次の3つの要素からなると言われている。 位置の感覚(sense of position) 力の感覚(sense of power) 速さの感覚(sense of speed) 感覚受容器は、筋紡錘・ゴルジの腱器官。その他に関節に未発見の感覚受容器があるとも言われている。 あくまでも1つの側面だが、アレクサンダーテクニークは固有感覚のトレーニングとも言うことができる。 ABOUT USかわかみ ひろひこアレクサンダーテクニークの学校 代表第3世代のアレクサンダーテクニーク教師。2003年より教えている。 依頼人である生徒さんへの共感力、課題改善のための活動の動きや言葉に対する観察力と分析力、適確な指示、丁寧なレッスンで定評がある。 『実力が120%発揮できる!ピアノがうまくなる からだ作りワークブック』、『実力が120%発揮できる!緊張しない からだ作りワークブック』(ともにヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)の著者。 アレクサンダーテクニーク教師かわかみひろひこのプロフィールの詳細