演奏 音楽家、演奏者の内なる調子と演奏に現れる拍子 2018.02.23 kawakami かつて剣術の新陰流では、私たちの内面のリズムを調子、太刀の動きに現れるものを拍子と言ったのだだ(『生命知としての場の論理―柳生新陰流に見る共創の理 』中公新書 1996 清水 博 著 173頁)。 そして、まずこの調子と…
演奏 どうしてアレクサンダーテクニークの教師は楽器を演奏するときの姿勢や呼吸についてアドバイスできるのか? 2012.12.20 kawakami 2012年4月から来年の2月にかけて、日本フルート協会会報(隔月刊)に、フルート奏者 大久保はるかさんが、アレクサンダー・テクニークのレッスンレポートを連載されています。 2013年2月号が連…