アレクサンダーテクニークのウォ-ル・ワークやセミスーパイン(横たわり)の手順の必要性について

特別な時間を作らずに実践できるアレクサンダーテクニークにも特別な時間を取って行う手順がある

アレクサンダーテクニークのセミスーパインの手順
アレクサンダーテクニークのセミスーパインの手順

アレクサンダーテクニークは、活動中の「からだ」の使い方を含む「自分自身」の使い方を改善することによって、「からだ」や「こころ」の快適さを増し、表現力・運動能力・判断力の向上やストレス耐性の強化に役立つものだ。
特に時間と場所を必要とせず、いつでもできるというところに大きな利点がある。

 

しかし、アレクサンダーテクニークにも、特別な場所と時間を必要とする補助的な手順がある。セミスーパイン(横たわりの手順)やウォール・ワークももそのなかの1つだ。

セミーパインの手順を必要ないというアレクサンダーテクニーク教師もいる

このセミスーパインの手順について、「必要ない」「私は教えない」という教師もいる。そういう教師のなかにもすばらしいスキルをお持ちの方はいる。私が尊敬するアレクサンダーテクニークの教師のひとりキャシー・マデンさんもそういった教師の一人だ。

アレクサンダーテクニーク教師かわかみひろひこは、月の労働時間350時間の生活を6か月弱続けたから、セミスーパインは必須だと考える

しかし私はそういう方たちとは別の見解を持っている。これは私がアレクサンダーテクニークの教師になるための訓練を受けていたときに、勤務先の倒産とその再建に関わるという珍しい経験があるからだろう。
半年間、半日だけとった休日を除いて、毎日朝の7時過ぎから夜の25時、26時過ぎまで働き、もちろんその間は教師養成コースにも行くことはできなかったし、レッスンを受けることもできなかった。月の労働時間は350時間。それがいつ終わるのか分からないまま、6か月弱。余裕で過労死ライン超えだ。

 

忙しい中で、精一杯「自分自身」に注意を払い、使い方を気をつけた。それでも大変になったときにはトイレに行くふりをして、非常階段に行って、1回だけ背中を壁にもたれる、アレクサンダーテクニークのウォールワークの手順をする。なぜ1回か? それは忙しすぎて、それ以上の時間が取れなかったからだ。
わずか30秒たらずのそのプロセスの中で、私は「からだ」の大きさ、自分自身の大きさを取り戻し、オフィスに戻る。

 

昼休みは、食事の後、書類倉庫にプチプチ・シートを敷いて、セミ・スーパインの手順を15分行う。これによって午後一番は、朝一番と同じだけ仕事の効率が上がるようになる。もちろん気持ちも落ち着く。

 

当時私の命をつないだのは、これは誇張ではなく、文字通り命を救ってくれたのは、これらのウォールワークやセミスーパインの手順であった。
これら手順を行うことで、私はもう1度アレクサンダーテクニークの原理をしっかりと思い出し、忙しい日常の中で、仕事のパフォーマンスを高く維持し続けることができ、また心身の健康を守ることができたのだ。
私は「からだ」を壊さなかったし、精神的に病まなかった。
大勢の同僚や先輩が仕事が少し落ち着いてから、うつ病や自律神経失調症になっていくなかで、数名の方たちが過労死していく中で。

アレクサンダーテクニークの手順は必須である

「そんな手順は必要ない」というアレクサンダーテクニーク教師に問う。

 

あなたは私が経験したのと同じくらい過酷な状況に半年間以上身を置いたことがあるのかどうかと。

 

もしないのであれば、今後は先師F.M.アレクサンダー(1869-1955)から受け継がれた手順は必要ないとは言わないことだ。

 

経験がなければ、なにも立証できていないのだから。

 

そのような特殊なケースは想定していないというのではお粗末すぎる。いつだれの身の上にどんな事が起こるのか分からない、それが今の日本だ。否、いつだって、どこでだってそうだったはずだ。

 

次回は背骨の生理学的な仕組みと絡めながら、セミシュパイン(横たわり)の手順を説明しよう。

アレクサンダーテクニークの学校のメルマガ

アレクサンダーテクニークの学校のメルマガ登録へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
かわかみ ひろひこアレクサンダーテクニークの学校 代表
第3世代のアレクサンダーテクニーク教師。2003年より教えている。 依頼人である生徒さんへの共感力、課題改善のための活動の動きや言葉に対する観察力と分析力、適確な指示、丁寧なレッスンで定評がある。
『実力が120%発揮できる!ピアノがうまくなる からだ作りワークブック』、『実力が120%発揮できる!緊張しない からだ作りワークブック』(ともにヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)の著者。
アレクサンダーテクニーク教師かわかみひろひこのプロフィールの詳細