歯磨きとアレクサンダーテクニーク

アレクサンダーテクニーク教師養成コースで、歯磨きについてレッスンを受けた苦い思い出

アレクサンダーテクニークは歯磨きにも役立つ
アレクサンダーテクニークは歯磨きにも役立つ

アレクサンダーテクニーク教師のひろひこ@(^-^)ノです。あれはアレクサンダーテクニーク教師トレーニング中の2002年だった。

当時私はアレクサンダーテクニークの教師の訓練を終えようとしていた。

その頃アレクサンダーテクニーク教師養成コースのディレクターの先生が、歯磨きにアレクサンダーテクニークに生かすということに凝っていた。
アレクサンダーテクニーク教師養成コースの訓練生たちに歯ブラシをクラスに持って来させて、歯のブラッシングのアクティビティ-をするのだ。

私は”力が入りすぎ”とディレクターの先生に言われて、「えー!こんなに力を抜くの?」と思ったが、
しばらく実践することにした。

2週間して、歯に違和感を感じ、虫歯の治療に行く羽目になった。10年ぶり。

1ヶ月くらいたった時、めずらしくTさんという人と昼食に行った。その時、彼は言った。
「信じられるか? 今歯医者に虫歯の治療に行ってるよ。あんな磨き方じゃ、駄目だったんだ!」

それからしばらくして、ディレクターの先生も虫歯で歯の治療に通っていたことを偶然知った。

エンドゲイニング(アレクサンダーテクニーク用語)の落とし穴は2つ

アレクサンダーテクニークの本来の目的は自分自身を邪魔する癖(くせ)をやめて、自分自身
全体のコーディネーション(全身の働きのつながり)を回復することだ。

そして、それはときどき「脱力」すること、「力を抜く」ことを伴うこともある。

しかし、それは現れるかもしれない結果の1つであって、けっして目的ではない。

そうであるのに私たちは起こった結果に目を奪われて、手段をすっとばして、その結果に突進しがちだ。アレクサンダーテクニークでは、これを「エンド・ゲイニング」と呼び、「エンドゲイニング」をしないように言われる。

にも関わらず、教える人も、学ぶ人も、しばしばエンド・ゲイニングに陥りがちだ。

歯についた汚れを落とすために、力み過ぎるのはエンドゲイニングだが、歯磨きのときに力を抜きすぎるのもエンドゲイニングなのだ。落とし穴は2つ開いている。

エンド・ゲイニングに陥って活動をしたら、上記の例では力を抜くことが目的になって、歯を磨いたら、活動の目的―歯垢(しこう)を落として。虫歯を予防するという本来の目的を達成することができなくなる。

もっとを歯垢を落とすという歯磨きの目的に突進しすぎて、歯に強く歯ブラシを押し付けすぎて
歯茎(はぐき)を痛める人もいる。

上記の歯磨きのケースで行った方がよいのは、全身のコーディネーションを整えるために、自分自身に少し時間を与え、方向性を与える。そして歯ブラシを歯に当てて、磨く。

この際適切な力の大きさは、トライ・アンド・エラーで見つける必要があるが、ブラシから歯に当てる力は、頭がデリケートに上に向かっていることと背中が広がることと対応させると(これをアレクサンダーテクニーク用語でオポジションと呼ぶ)、歯磨きと全身のつながりが生まれる。

上手く行っているかどうかを知るために、歯磨きがきちんとできているのかをチェックする、赤い液体(歯垢染め出し液と言うそうです)を薬局で分けてもらってもよいだろう。

アレクサンダーテクニークの教師養成コースで学んだこと

私が教師トレーニングの最後の時期で学んだ大きなことは

  1. 先生の言うことを鵜呑みにしない。
  2. なにが活動の目的かを改めて問い直す。
  3. 少なくとも教師や訓練生は、自分の選択の結果の責任は自分で取る。

ということだった。

もう1つ。反面教師は、教師である。

私自身がそういうタイプのアレクサンダーテクニーク教師を目指すことはけっしてないが、ドンキホーテのようにいつも果敢に思いつきに突進していた、アレクサンダーテクニーク教師トレーニングコースの某ディレクターの先生。
彼の失敗の数々を目の当たりにしながら、私が学び得たものは大きい。

初出 2011年06月14日 http://mixi.jp/edit_bbs.pl?id=63053296&comm_id=1240902

アレクサンダーテクニーク教師かわかみひろひこにとって、有効な歯磨きの方法

実は一時期毎日30分磨いても、歯垢染め出し液のチェックでNGになって、でも妻はいつもOKが出る。そこで妻の歯磨きを観察することにした。

なんと、彼女を歯ブラシを立てて磨いていた。私も真似てみたら、そのときから歯垢染め出し液のチェックでOKが出るようになった。

時間をかけて磨いても、歯磨きがNGが出る方はお試しあれ。

アレクサンダーテクニークの学校の無料プレゼントのお申し込み

トップページ|アレクサンダーテクニークの学校のヘッダー画像の「プレゼントを入手する」をクリックしてください。お申込みページに飛びます。

アレクサンダーテクニーク教師かわかみひろひこのレッスン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
かわかみ ひろひこアレクサンダーテクニークの学校 代表
第3世代のアレクサンダーテクニーク教師。2003年より教えている。 依頼人である生徒さんへの共感力、課題改善のための活動の動きや言葉に対する観察力と分析力、適確な指示、丁寧なレッスンで定評がある。
『実力が120%発揮できる!ピアノがうまくなる からだ作りワークブック』、『実力が120%発揮できる!緊張しない からだ作りワークブック』(ともにヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)の著者。
アレクサンダーテクニーク教師かわかみひろひこのプロフィールの詳細