アレクサンダーテクニークのホームページを作ったときなどして目立つと、出る杭は打たれる!?

2003年にアレクサンダーテクニークのホームページを作る

私がアレクサンダーテクニークの学校のホームページを作ったのは、訓練中の2003年でした。本を読みながら、メモ帳というアプリに、htmlのタグを打ち込んで、造りました。

(間違いの多い本で、その通りにやってもなかなかうまくいきませんでした)

私がいた教師養成コースでは、実習レッスンとして5人の方たちに10レッスンずつするのですが、教師養成コースには1名分のお申し込みしかなく、結局他の4名の方は私のウェブを見て、いらっしゃいました。

当時はアレクサンダー教師のウェブ自体が日本にはまだ20個もなかったと記憶しています。

しかも、アレクサンダーテクニークのレッスンを受けたらどうなるの? ということがまるで書いてありません。

ふつうの人が読んだら、意味が分からない言葉が満載でした。

例えば「アレクサンダーテクニークのレッスンを受けたら、プライマリーコントロールが回復され。。。」と書いてあり、一般の人からしたら、まるで意味が分からん」という状態でした。

プライマリーコントロールは、アレクサンダー用語なのですが、言葉の説明もないし、それがアレクサンダーの業界用語なのか? それとも生理学の用語なのかも書いていない。

「アレクサンダーテクニークを使ったら、どうなるか見てみましょう」と書いているだけ。英語で言うと、See if…というセンテンスの訳ですね。

レッスンでそれを言うのは私も好きですが、ウェブに書くか?と奇異に感じました。

とてもファジーでファンシーでした。

アレクサンダーテクニークのレッスンを受けると、こんないいことがあるよというホームページを2003年に作った

そこで、アレクサンダーテクニークのレッスンを受けると、こういう効果がありますよ的なことを書くと、反響がものすごかったです。先輩のアレクサンダーテクニークの教師の皆さんの。

「そんなことを書くのはエンド・ゲイニングだ」
とか
「法的に問題があるとか」ーーちゃんとセーフなラインで書きましたけれど。

今だったら、まったく問題にならないようなことを書いても、

例えば、

「管楽器を演奏するとき息が吸いやすくなる」とか、

「音の響きが美しく変わる」とか、

そんなことについても、いちいちエンドゲイニングだと指摘されて、うなってしまったものです。

そして、伝系ということも、ワークの歴史についても書かれていないページが多かったです。

F.M.アレクサンダーという人が発見して(いつ? どこで?)、そしてどうしてその教師まで到達したのか?

だから簡単な歴史を書いたら、それについても、クレームが来て。。。内容まちがっていないんですけれどね。

2007年に楽器店からアレクサンダーテクニークの講座の依頼が来て売れっ子になった

そして楽器店からアレクサンダーテクニークの講座のご依頼をいただいたのは2007年。それから売れっ子になったら、今度は客観的事実と異なることを言いふらされました。

  • トレーニングコースを卒業していない
  • 進級のためのアセスメントに落ちたのに進級した(そういう人は実際にいたが私ではない)
  • 卒業までに、実習レッスンのレポートを書かなかった(それも私ではない)

トレーニングコースの内情を知っている人しかつけない嘘で、出所を見つけて、メモや証言の録音を取りまして、噂の元締め(なんと教師養成コースのディレクター氏だった)に抗議したら、しらばっくれる。裁判にしようかとも思いましたが、それはやめて、私の履歴からその教師養成コースのことは削除しました。

ちなみにそこの教師養成コースの卒業生で、最初にこの仕事をメインの仕事に据えて、生活できるようになったのは私でした。しかし、こういう叩かれ方をするのであれば、喩え古巣であっても、彼らを宣伝する義理はありません。

彼らは、ずっと閑古鳥が鳴いたまま、「先生すごいね」と言ってくれる人が好きなんでしょうね。他山の石にしようと思いました。

アレクサンダーテクニークの日本の教師の団体はあまり機能していない現状

アレクサンダーテクニークに関して、機能していない団体は、あります。機能させようとして、たくさん時間を使って努力しましたが、徒労でした。そして、ようやく気づいたのですよ。私の人生を、私のことを大事に思わない人たちに使う必要はまったくない。

そういうことがたくさんあったからでしょうね。私はアレクサンダーテクニークの教師のコミュニティがあまり好きではありません。

ただ、このワークが日本で健全に発展するために、建設的でで機能的な教師のコミュニティの必要性はずっと感じていました。

だから、私自身が新しいコミュニティを造ることにしました。小さくてよいから。

アレクサンダーテクニーク教師養成コースの準備コース実施中です。詳細はこちらに。

レッスンコース

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
かわかみ ひろひこアレクサンダーテクニークの学校 代表
第3世代のアレクサンダーテクニーク教師。2003年より教えている。 依頼人である生徒さんへの共感力、課題改善のための活動の動きや言葉に対する観察力と分析力、適確な指示、丁寧なレッスンで定評がある。
『実力が120%発揮できる!ピアノがうまくなる からだ作りワークブック』、『実力が120%発揮できる!緊張しない からだ作りワークブック』(ともにヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)の著者。
アレクサンダーテクニーク教師かわかみひろひこのプロフィールの詳細